



「ZURU-ZURU」 丼 - 波佐見焼
わかる人はわかるオマージュで僕らしいカルチャー系のデザイン「ZURU-ZURU」より丼 の登場です!
淵の青は塗りで焼いてもらいましたので一つ一つに雰囲気があり高級感が溢れております。
陶器のクオリティは半端無いです!
波佐見焼シリーズは我が家にはもちろん、ギフトでも喜ばれると思います。
キャラクターデザインはカルチャー系では僕の知る限り今一番のってる大阪のグラフィックアーティスト ZEN ONE氏 に描いてもらいました。
是非この機会にお買い求めくださいませ。
about ....波佐見焼
長崎県の波佐見町で焼かれる陶器。
一時は有田焼んどの影に隠れていたが、ここ数年で若いデザイナーが全国各地より移住しておりモダンな陶器の代表格となっている。
今回の陶器は、その波佐見焼を全国区へ引っ張った「マルヒロ」さんで製作していたいております。
about....マルヒロ
昭和32年、露天商に始まったマルヒロは、長崎県の工芸品「波佐見焼(はさみやき)」の食器やインテリア雑貨を企画している、工場を持たない陶磁器メーカーです。
波佐見焼は生産工程ごとに会社が分かれる 「分業制」で作られていて、その中でマルヒロは、デザインした商品を各工程の職人さんへお願いする “プロデューサー”のような役割と、出来上がった商品を流通させる“商社”の役割をしています!
土から始まり、一つの商品になるまでたくさんの人達が関わる波佐見焼は、400年以上に渡り受け継がれてきました。そしてこの先もずっと続いていくように、楽しい産地の会社でありたいと思っています。
高さ:9cm
直径:14.5cm